• 2017/09/25: 参加事前登録の受付を開始しました
  • 2017/07/21: 当ページを開設しました

テーマ §

大学入学者選抜改革と情報入試

参加申込方法 §

資料代
2,000円(当日,受付でお支払い下さい。)
懇親会(17:30-19:30)
大衆酒場 ちばチャン 高田馬場店
東京都新宿区高田馬場1-27-1 ファインテックビル2F / 03-6233-7992
参加費 4,500円。(余れば返金します。) 懇親会は先着順で受け付けます。参加で申し込んでも席を用意できない事があります。満席確定次第、「空席待ち」になったことをお知らせします。

案内文書 §

「高校教科『情報』シンポジウム2017 秋」の開催について(依頼)ver.9.25

日時・場所 §

日時
2017年10月28日(土) 10:00 -- 17:00 (09:30受付開始)
場所
早稲田大学西早稲田キャンパス 55N号館 1階 大会議室
〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1

プログラム §

10:00-10:10 オープニング
萩谷 昌己(情報処理学会情報処理教育委員会委員長/東京大学)
10:10-11:00 人工知能を利用した記述採点支援システム
石岡 恒憲(大学入試センター)
11:10-12:00 思考力/判断力/表現力の測定と情報教育の参照基準
久野 靖(電気通信大学)
12:00-12:30 CBTシステムの現状とこれから
西田 知博(大阪学院大学)
12:30-13:45 昼休み
13:45-14:30 高等学校共通教科情報の学習項目に対するルーブリックの提案
松永 賢次(専修大学)
14:35-14:55 高等学校における実践事例1(仮)
滑川 敬章(千葉県立津田沼高等学校)
15:00-15:20 高等学校における実践事例2(仮)
高等学校教員(依頼中)
15:30-16:50 パネルディスカッション -- 情報入試改革の現状を語る --
コーディネータ
辰己 丈夫(放送大学)
パネリスト
講演者
16:50-17:00 クロージング

趣旨 §

情報処理学会はこれまで、情報技術を専ら対象とした、プロフェッショナルソサエティとアカデミックソサエティの両面を併せ持つ学会として、技術の普及や標準化などを通した技術水準の向上、研究会などに代表される情報技術分野の知見の拡大を中心に活動してきました。しかし、情報技術が広く普及し世の中に大きな影響を与えるようになった今日では、学会員が持つ専門性をより広く世の中全体に貢献する形で活かしていくことも、学会の重要な責務となっています。

このような考えから、高校教科「情報」シンポジウムを情報処理学会情報処理教育委員会と初等中等教育委員会主催で開催し、現役の高校教諭にも多数参加して頂くことで、高校教科「情報」のあり方について議論する場を設けてきました。今年度も、高校教科「情報」を中心に、情報処理学会が初等中等教育全般に貢献して行く上ではどのような形が有り得るか、どのような課題があるかを、高校の現場からの要望をもとに、議論することを目的として開催します。

高校教科「情報」に興味・関心をもつ多くの方々はふるってご参加ください。

組織 §

主催
情報処理学会 情報処理教育委員会
情報処理学会 初等中等教育委員会
共催
早稲田大学理工学術院深澤研究室
情報処理学会 アクレディテーション委員会
情報処理学会 一般情報教育委員会
情報処理学会 高専教育委員会
情報処理学会 コンピュータ科学教育委員会
情報処理学会 情報システム教育委員会
情報処理学会 ソフトウエアエンジニアリング委員会
情報処理学会 インフォメーションテクノロジ教育委員会
情報処理学会 コンピュータエンジニアリング教育委員会
情報処理学会 情報入試委員会
情報処理学会 教員免許更新講習委員会
情報処理学会 コンピュータと教育研究会
情報処理学会 関西支部 プログラミング・情報教育研究会
情報処理学会 会員の力を社会につなげる研究グループ
後援
文部科学省(申請中)
東京都教育委員会
栃木県教育委員会
群馬県教育委員会
埼玉県教育委員会
茨城県教育委員会
千葉県教育委員会
神奈川県教育委員会
文部科学省 大学入学者選抜改革推進委託事業 情報学的アプローチによる「情報科」大学入学者選抜における評価手法の研究開発(代表機関 大阪大学)
協賛
日本教育工学会(申請中)
日本情報科教育学会
教育システム情報学会(申請中)
CIEC(コンピュータ利用教育学会)
全国高等学校情報教育研究会
東京都高等学校情報教育研究会
埼玉県高等学校情報教育研究会
神奈川県高等学校教科研究会情報部会(申請中)
千葉県高等学校教育研究会情報教育部会
WIDEプロジェクト
Hitachi Incident Response Team
情報入試研究会

ジョーシン2017秋 Task Force (実行委員会) §

佐久間拓也(文教大学、実行委員長)

問い合わせ先 §

担当
ジョーシン2017秋 Task Force
電子メールにてお問い合わせ下さい。
メールアドレス:josym「あっと」googlegroups.com