おしらせ §

  • 2009/02/10: プログラム内容を修正し,参加申込ページを公開しました。
  • 2008/10/27: プログラム内容について小修正しました。
  • 2008/10/26: 当ページを開設しました。
  • 公式URL: http://sigps.tt.tuat.ac.jp/joshin0903.html
    (広報用に使って下さい。)

テーマ §

高校教科『情報』の新内容とその実施に向けて

趣旨 §

高等学校の教科「情報」の教育について、情報処理学会をはじめとする関連学会の関係者が議論を行う。現在、高校教科「情報」の次期学習指導要領についての検討が進められており、2009年春までには公開されるものと予想される。そこで今回はこの新しい指導要領について理解を深め、そこに含まれている内容をどのように教育実践に移すのがよいかについて、高校・大学関係者を中心に幅広く検討を進め、新指導要領のスムーズな実施に向けて理解を深める。

概要 §

日時
2009年3月14日(土)9:55〜16:30
場所
早稲田大学大久保キャンパス(理工学部)55号館N棟
東京都新宿区大久保3-4-1
主催
情報処理学会 情報処理教育委員会
情報処理学会 初等中等情報教育委員会
共催
情報処理学会 アクレディテーション委員会
情報処理学会 一般情報処理教育委員会
情報処理学会 高専教育委員会
情報処理学会 コンピュータ科学教育委員会
情報処理学会 情報システム教育委員会
情報処理学会 ソフトウエアエンジニアリング委員会
情報処理学会 インフォメーションテクノロジ教育委員会
情報処理学会 コンピュータエンジニアリング教育委員会(依頼中)
情報処理学会 コンピュータと教育研究会
後援
文部科学省
東京都教育委員会
神奈川県教育委員会
埼玉県教育委員会
千葉県教育委員会
群馬県教育委員会
栃木県教育委員会
茨城県教育委員会(依頼中)
協賛
日本教育工学会(予定)
教育システム情報学会(依頼中)
協力
早稲田大学

プログラム §

講演タイトルが確定し次第、正しいものに反映させます。

09:55〜10:00(開会挨拶)
筧 捷彦(情報処理学会 情報処理教育委員会 委員長,早稲田大学 教授)
10:05〜11:05(基調講演)
教科『情報』の新学習指導要領とその考え方
永井 克昇(文部科学省 初等中等教育局 視学官)
11:05〜12:05(招待講演)
新指導要領による教科『情報』に期待するもの
松原 伸一(滋賀大学 教授)
12:05〜13:20
昼食休憩
13:20〜14:20(招待講演)
『情報』で求められる情報活用能力とその評価
永野 和男(聖心女子大学 教授)
14:25〜16:20(パネルディスカッション)
新しい『情報科』の姿とは?
【趣旨】2013年(平成25年)から実施される学習指導要領(案)が発表されました。高等学校の「情報科」は、今後、どのような姿になっていくのでしょうか?本パネルディスカッションでは、パネリストのみなさんと、会場の皆さんとの議論を通して議論を深めていきたいと考えています。
  • パネリスト
    • 私立高校情報科教諭
    • 公立高校情報科教諭
    • 中野 由章(千里金蘭大学)
    • 司会:辰己 丈夫(東京農工大学)
16:25〜16:30(閉会挨拶)

参加申込方法 §

資料代
2,000円(当日,受付でお支払い下さい。)

問い合わせ先 §

担当
ジョーシン09春 Task Force
電子メールにてお問い合わせ下さい。
メールアドレス:joshin0903info「あっと」ml.tt.tuat.ac.jp

ジョーシン09春 Task Force (実行委員会) §

和田 勉(長野大学,実行委員長),久野 靖(筑波大学),橘 孝博(早稲田大学高等学院),辰己 丈夫(東京農工大学),中野 由章(千里金蘭大学)