• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//*[[参加申込フォーム:http://www.s.osaka-gu.ac.jp/ipsjed/entry.html]] [#b22893aa]
//
//&color(,yellow){''受付は2月29日まで''};
//
*テーマ [#he55b27e]

高校教科「情報」の今後

*開催趣旨 [#z0a8dbe6]
文部科学省の学習指導要領の改訂により,2002年度から小中学校における情報教育が強化され,さらに2003年度からは高等学校において新教科「情報」が開始された.情報処理教育委員会/初等中等教育委員会は,この教育課程の改善をわが国の将来に関わる重要な1ステップと捉え,専門的・実践的な見地から情報教育について調査と提言を行ってきた.また,2005年より,高校教科「情報」シンポジウムを開催してきた.これまでのシンポジウムは関東においての開催であったが,今回は関西において「高校教科『情報』の今後」をテーマとしてシンポジウムを開催し,大学関係者の海外事情の紹介を交えた講演並びに,高校教諭を中心としたパネルディスカッションを通して,参加者が教科「情報」の今後についての議論および問題意識の共有を行う.

*概要 [#n5707880]
:日時|2008年3月2日(日)
10:00〜16:50
:場所|[[千里金蘭大学 大阪梅田キャンパス:http://www.kinran.ac.jp/access/access02.html]] [[ウィステリアホール:http://www.kinran.ed.jp/school_info/img/new_building/floor3.jpg]] &color(red){北千里ではありません。ご注意下さい。};&br;大阪市北区大淀南3-3-7&br;[[大阪駅からの徒歩ルート:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.69709747&lon=135.48716232&layer=1&sc=3&mode=aero&type=scroll&route=on&clat=34.69831055555555&clon=135.49247888888888&stn=2585301]](14分)&br;[[JR福島駅からの徒歩ルート:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.69709747&lon=135.48716232&layer=1&sc=2&mode=aero&type=scroll&route=on&clat=34.69554611&clon=135.48849194&stn=2616501]](7分)
:場所|[[千里金蘭大学 大阪梅田キャンパス:http://www.kinran.ac.jp/access/access02.html]] [[ウィステリアホール:http://www.kinran.ed.jp/school_info/img/new_building/floor3.jpg]]&br;大阪市北区大淀南3-3-7&br;[[大阪駅からの徒歩ルート:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.69709747&lon=135.48716232&layer=1&sc=3&mode=aero&type=scroll&route=on&clat=34.69831055555555&clon=135.49247888888888&stn=2585301]](14分)&br;[[JR福島駅からの徒歩ルート:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.69709747&lon=135.48716232&layer=1&sc=2&mode=aero&type=scroll&route=on&clat=34.69554611&clon=135.48849194&stn=2616501]](7分)

:主催|情報処理学会 [[情報処理教育委員会:http://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/]]/[[初等中等教育委員会:http://sigps.tt.tuat.ac.jp/]]
:共催|情報処理学会 [[コンピュータと教育研究会:http://ce.eplang.jp/]]
:|情報処理学会 [[関西支部:http://www.ipsj.or.jp/sibu/kansai/ipsj-kansai/]]
:後援|大阪私学教育情報化研究会(おおさか私学ネット)
:|大阪府高等学校情報教育研究会
:|文部科学省
:|大阪府教育委員会
:|大阪市教育委員会
:|堺市教育委員会(申請中)
:|京都府教育委員会
:|京都市教育委員会
:|兵庫県教育委員会
:|神戸市教育委員会(申請中)
//:|教育システム情報学会(JSiSE)
//:|日本教育工学会(JSET)

* プログラム[#n0538662]

//:10:00〜10:05|開会挨拶など
:午前の部|司会:西田 知博(大阪学院大学)
:10:00〜10:50(講演1)|都倉 信樹(情報処理学会フェロー)&br;情報教育と教科「情報」
:10:50〜11:40(講演2)|西之園 晴夫(佛教大学/NPO法人 学習開発研究所)&br;自分から学ぶ教科「情報」&br; - 情報教育と学習工学 -
:10:50〜11:40(講演2)|田中 規久雄(大阪大学)&color(red){順番変更};&br;高校教科「情報」に対する法的側面からの期待&br; - 2008年学習指導要領改訂を見すえて -
:11:40〜13:00|昼食休憩
:午後の部|司会:中野 由章(千里金蘭大学)
:13:00〜13:50(講演3)|黒上 晴夫(関西大学)&br;教科「情報」で育てる思考力・判断力・表現力
:13:50〜14:40(講演4)|田中 規久雄(大阪大学)&br;高校教科「情報」に対する法的側面からの期待&br; - 2008年学習指導要領改訂を見すえて -
:13:50〜14:40(講演4)|西之園 晴夫(佛教大学/NPO法人 学習開発研究所)&color(red){順番変更};&br;自分から学ぶ教科「情報」&br; - 情報教育と学習工学 -
:14:40〜15:00|休憩
:15:00〜16:50(パネル討論)|コーディネータ&br; 辰己 丈夫 (東京農工大学)
:|パネリスト&br; 岡本 弘之(聖母被昇天学院中学校高等学校)&br; 木村 伸司(大阪府立大和川高等学校)&br; 野部 緑(大阪府立桃谷高等学校)&br; 米田 謙三(羽衣学園中学校・高等学校)

*参加方法 [#afc3af40]

**申し込み [#i78b6e88]

//*参加方法 [#afc3af40]
//
//**申し込み [#i78b6e88]
//
//-[[参加申込フォーム(ここをクリックして下さい):http://www.s.osaka-gu.ac.jp/ipsjed/entry.html]]
//-&color(,yellow){''受付は2月29日まで''};
-&color(,yellow){事前受付は終了しました。''直接会場へお越し下さい。''};
//-&color(,yellow){事前受付は終了しました。''直接会場へお越し下さい。''};
//
//**資料代 [#ec194f1e]
//
//-1,500円
//

**資料代 [#ec194f1e]
*資料集の入手方法 [#yb07415e]
+先ず,代金をお振り込み下さい。
--振込口座
---三井住友銀行 本店営業部 普通 4745693 情報処理学会CE研
--金額
---1,500円/冊(送料は当方で負担します)
--振込手数料
---ご負担願います。
+次に,電子メールでお申し込み下さい。
--宛先
---joshin-kansai「あっと」cs.kinran.ac.jp
--件名
---ジョーシンKANSAI資料集申込
--本文
---お名前
---〒
---送付先ご住所
---会社名/学校名
---E-mailアドレス
---購入部数
+資料集は,ご入金が確認でき次第,発送致します。

-1,500円

*問い合わせ先 [#n9b81793]
:電子メールにてお問い合わせ下さい|メールアドレス:joshin-kansai「あっと」cs.kinran.ac.jp

*ジョーシンKANSAI Task Force[#sfa38022]

:Coordinators|西田 知博(大阪学院大学),中野 由章(千里金蘭大学)
:Members|立田 ルミ(獨協大学),辰己 丈夫(東京農工大学),山之上 卓(鹿児島大学),米田 謙三(羽衣学園中学校・高等学校)
//奥村 晴彦(三重大)、大岩 元(慶應義塾大)、筧 捷彦(早稲田大)、兼宗 進(一橋大)、久野 靖(筑波大)、長 慎也(一橋大)、中森 眞理雄(東京農工大)、並木 美太郎(東京農工大)、和田 勉(長野大)
:Members|小野 淳(千里金蘭大学),立田 ルミ(獨協大学),辰己 丈夫(東京農工大学),山之上 卓(鹿児島大学),米田 謙三(羽衣学園中学校・高等学校)

//:&color(red){直接会場へお越し下さい。};|
//:資料代|1,500円
//**資料集の入手方法 [#yb07415e]
//+先ず,代金をお振り込み下さい。
//--振込口座
//---三井住友銀行 本店営業部 普通 4745693 情報処理学会CE研
//--金額
//---1,500円/冊(送料は当方で負担します)
//--振込手数料
//---ご負担願います。
//+次に,電子メールでお申し込み下さい。
//--宛先
//---joshin-kansai「あっと」cs.kinran.ac.jp
//--件名
//---ジョーシンKANSAI資料集申込
//--本文
//---お名前
//---〒
//---送付先ご住所
//---会社名/学校名
//---E-mailアドレス
//---購入部数
//+資料集は,ご入金が確認でき次第,発送致します。